場所は伏見でした!
やはり途中から道が混んでおりましたが
1時間程で到着しましてビックリ。。。
11階建の棟がいくつも建っていてとんでもないモンスター団地でした!!!
まぁエレベーター付きでしたので搬入・搬出は楽でしたけどね!
そんなこんなで到着後、必要な物を台車に乗せてお客様のお部屋へ向かい
工事スタートです!


現状バランス釜がついていて、外に排気筒が出ておりましたので
排気筒を撤去しながら中で風呂釜と浴槽を取り外していきます。 どちらも撤去後、給湯器を設置!
今回はリンナイ製の上方排気エコジョーズタイプの給湯器を取り付けました。
ドレン排水は浴室内に配管出来てこういう造りの団地でしたら
エコジョーズタイプに取替出来ますのでガス代もお得になりますよ~♪
風呂釜の排気部分の開口にパネルを取り付けて塞いだら
配管を通す為の穴をいくつか作り、配管を浴室内へ引き込んでいきます。
給湯器の電源をとる為の電気工事も終わらせて
浴槽を設置し、リモコンとシャワーカランを取り付けて試運転開始!
試運転しつつシャワーフックを取り付け工事完了となりました。


浴槽が広くなり快適になります!
団地にお住まいの方にオススメの工事のご紹介でした!!!