先日、枚方市のマンションにてガス温水暖房付給湯器の取替に行って参りました!
今回は、マンションPS扉内に専用取付枠で設置された給湯器の取替工事で
現状の大阪ガス製ガス温水暖房付給湯器をノーリツ製ガス温水暖房付給湯器へ交換しました。
壁掛けとは違いPS扉内設置の給湯器は、別途取付用の専用枠が必要となりますが、
今回は、既存の専用枠を使用し加工して取付させて頂きました。
新しい専用枠を使用しないことで価格も抑えられ、お客さまにも喜んで頂けました。
⇒
スタッフブログ
釜と給湯専用を追いだき付き給湯器に取替
暖房機機能付きエコジョーズ給湯器取替
リンナイ製エコジョーズ給湯器取替
トイレ一式取替工事
先日枚方にて工事に行って参りました!
お客様は当社ユーザー様でして
今回は1Fのトイレの一式取替と1Fの洗浄便座を2Fのトイレへと
移設するという内容の工事でございました。
まず1Fのトイレから作業していきます。
洗浄便座を取り外して移設する前にキレイに掃除していきました。
その間にタンクと便器を取り外していきます。
何もない状態になり既存のフランジを撤去し
新しくフランジを設置していきました。
上記の作業の間に便器とタンクを設置する為に部材などを取付し 下準備を完了させていきます。
1Fのトイレは設置するだけとなりましたので
洗浄便座の移設をしていきました。
⇒
2Fの作業が終わった頃に1Fのトイレも設置が完了しました!
⇒
最後にお客様指定の位置に洗浄便座のリモコンを設置して工事完了となりました!!
お客様は当社ユーザー様でして
今回は1Fのトイレの一式取替と1Fの洗浄便座を2Fのトイレへと
移設するという内容の工事でございました。
まず1Fのトイレから作業していきます。
洗浄便座を取り外して移設する前にキレイに掃除していきました。
その間にタンクと便器を取り外していきます。
何もない状態になり既存のフランジを撤去し
新しくフランジを設置していきました。
上記の作業の間に便器とタンクを設置する為に部材などを取付し 下準備を完了させていきます。
1Fのトイレは設置するだけとなりましたので
洗浄便座の移設をしていきました。
⇒
2Fの作業が終わった頃に1Fのトイレも設置が完了しました!
⇒
最後にお客様指定の位置に洗浄便座のリモコンを設置して工事完了となりました!!
リンナイ製エコジョーズ給湯器取替
暖房機能付きエコジョーズ取替
先日寝屋川市にて給湯器の取替工事に行って参りました!
現地はマンションでベランダに給湯器が設置されていました。
機器は暖房機能付きで浴室暖房と床暖房が2面あり
給湯器には配管カバーが設置されていましたが
今回は不要との事で配管カバーの設置はありませんでした。
経緯としては、使用年数が12年経っているとの事で
壊れる前に取替しようという事になったそうで
当社に工事のご依頼を頂きました。
この時期に急に壊れてしまうと厄介ですからね!
給湯器の使用年数が10年超えていらっしゃる方は
取替を検討された方が良いと思います!
今回設置させて頂いた給湯器は
リンナイ製の暖房機能付きエコジョーズ給湯器で
24号オートタイプの商品となりました!
ドレン配管は、ベランダの側溝に流れるように設置させて頂きました。
⇒
現地はマンションでベランダに給湯器が設置されていました。
機器は暖房機能付きで浴室暖房と床暖房が2面あり
給湯器には配管カバーが設置されていましたが
今回は不要との事で配管カバーの設置はありませんでした。
経緯としては、使用年数が12年経っているとの事で
壊れる前に取替しようという事になったそうで
当社に工事のご依頼を頂きました。
この時期に急に壊れてしまうと厄介ですからね!
給湯器の使用年数が10年超えていらっしゃる方は
取替を検討された方が良いと思います!
今回設置させて頂いた給湯器は
リンナイ製の暖房機能付きエコジョーズ給湯器で
24号オートタイプの商品となりました!
ドレン配管は、ベランダの側溝に流れるように設置させて頂きました。
⇒
エコキュート設置工事
先日枚方市にてエコキュート設置工事に行って参りました!
前もってエコキュートを据え付ける基礎工事をさせてもらい
数日後設置工事となりました。
現地に到着し準備をすすめている時に
丁度機器が現地に到着しましたので
荷降ろしをして工事スタートとなりました。
今回設置場所が狭い為、エコキュートを設置すると通りにくくなってしまいますので
先に追いだき配管を仕込んでヒートポンプを設置していきました。
次に給水・給湯配管の変更工事を行いエコキュートを設置します。
仕込んだ配管とエコキュートをフレキ配管で接続し保温材を巻いて化粧していきました。
次にヒートポンプの配管接続と追いだき配管を浴室内へ引き込んだ部分の
外壁補修に取り掛かり、同時にリモコンの設置をしていきました。
現状台所リモコンがありませんでしたので、床下から線を引き込んで
お客様の指定位置に設置させていただき工事完了となりました!
最後に試運転をした時に、給湯配管から水漏れの疑いがあり
床下を潜って配管の引きこみ状態などを確認して
お客様にお伝えし、これはまた後日ご家族の方と相談して
改修工事の依頼をされるという事になり
応急処置として漏れ続けないように給湯配管にもバルブをつけて 開け閉めできるようにさせていただきこれもひとまず完了となりました!
⇒
前もってエコキュートを据え付ける基礎工事をさせてもらい
数日後設置工事となりました。
現地に到着し準備をすすめている時に
丁度機器が現地に到着しましたので
荷降ろしをして工事スタートとなりました。
今回設置場所が狭い為、エコキュートを設置すると通りにくくなってしまいますので
先に追いだき配管を仕込んでヒートポンプを設置していきました。
次に給水・給湯配管の変更工事を行いエコキュートを設置します。
仕込んだ配管とエコキュートをフレキ配管で接続し保温材を巻いて化粧していきました。
次にヒートポンプの配管接続と追いだき配管を浴室内へ引き込んだ部分の
外壁補修に取り掛かり、同時にリモコンの設置をしていきました。
現状台所リモコンがありませんでしたので、床下から線を引き込んで
お客様の指定位置に設置させていただき工事完了となりました!
最後に試運転をした時に、給湯配管から水漏れの疑いがあり
床下を潜って配管の引きこみ状態などを確認して
お客様にお伝えし、これはまた後日ご家族の方と相談して
改修工事の依頼をされるという事になり
応急処置として漏れ続けないように給湯配管にもバルブをつけて 開け閉めできるようにさせていただきこれもひとまず完了となりました!
⇒
リンナイ製エコジョーズ取替
追いだき付き給湯器に取替
ノーリツ製エコジョーズ給湯器取替
暖房機能付給湯器取替
熱源機と浴室・洗面所暖房設置工事
先日奈良県は天理市にて工事に行って参りました!
暖房熱源機と浴室暖房乾燥機と洗面所に壁付けの暖房を
新設する工事となりました。
まずは熱源機を設置して浴室暖房を設置します。
外壁に配管を抜く穴を開けていき
既存の換気扇を撤去し、新設する浴室暖房が入るサイズで
天井に開口を造っていきます。
次に浴室暖房を吊る為の吊ボルトの設置をしていきました。
吊ボルトを設置する為に角材に穴を開けてボルトを固定し
天井に設置していきます。
吊ボルトの設置が完了し浴室暖房を設置後
ダクトと配管を繋いでリモコンも接続していきました。
外に出ている配管も化粧カバーを設置して完了です!
⇒
次に洗面所の暖房を設置します。
洗面所から配管を抜く穴を開けて行き壁掛け金具を設置していきます。
配管を抜きながら本体を金具に取付して配管を繋いでいきます。
こちらも化粧カバーを設置し綺麗におさめました。
熱源機に配管をすべて接続して試運転をして工事完了となりました!!
⇒
⇒
暖房熱源機と浴室暖房乾燥機と洗面所に壁付けの暖房を
新設する工事となりました。
まずは熱源機を設置して浴室暖房を設置します。
外壁に配管を抜く穴を開けていき
既存の換気扇を撤去し、新設する浴室暖房が入るサイズで
天井に開口を造っていきます。
次に浴室暖房を吊る為の吊ボルトの設置をしていきました。
吊ボルトを設置する為に角材に穴を開けてボルトを固定し
天井に設置していきます。
吊ボルトの設置が完了し浴室暖房を設置後
ダクトと配管を繋いでリモコンも接続していきました。
外に出ている配管も化粧カバーを設置して完了です!
⇒
次に洗面所の暖房を設置します。
洗面所から配管を抜く穴を開けて行き壁掛け金具を設置していきます。
配管を抜きながら本体を金具に取付して配管を繋いでいきます。
こちらも化粧カバーを設置し綺麗におさめました。
熱源機に配管をすべて接続して試運転をして工事完了となりました!!
⇒
⇒
エコジョーズ給湯器取替
先日枚方にて給湯器の取替工事に行って参りました!
午前中に別件の工事を済ませて午後からのお伺いとなりました。
現地に到着し給湯器の設置場所を確認します。
今回は家の側面外壁に設置されていましたが
傾斜があり、奥に行くほど高くなっていて
2階の壁に設置されている様な状態でした。
宅内を通って2Fのベランダから裏庭に出て
そこに荷物を搬入していき作業していきました。
給湯器の取替と同時にリモコンを交換していきまして
配管を接続し、ドレン配管の設置をしていきます。
今回は給湯器の左側近くに雨樋がありましたので
そこに接続させて頂きました。
最後に試運転をしながら排気カバーを設置し工事完了となりました!!
⇒
午前中に別件の工事を済ませて午後からのお伺いとなりました。
現地に到着し給湯器の設置場所を確認します。
今回は家の側面外壁に設置されていましたが
傾斜があり、奥に行くほど高くなっていて
2階の壁に設置されている様な状態でした。
宅内を通って2Fのベランダから裏庭に出て
そこに荷物を搬入していき作業していきました。
給湯器の取替と同時にリモコンを交換していきまして
配管を接続し、ドレン配管の設置をしていきます。
今回は給湯器の左側近くに雨樋がありましたので
そこに接続させて頂きました。
最後に試運転をしながら排気カバーを設置し工事完了となりました!!
⇒